医師の紹介
院長 河野 通裕

医療と介護の連携をめざし、新たな一歩を踏み出しました。
私たち、医療法人河野医院は、長年、地域医療に邁進してまいりました。
現在、わが国は超高齢社会を迎え、病態の複雑化、老々介護、独居高齢者など、高齢者を取り巻く環境は大きく変化しています。
一方で、介護をされているご家族も、身体的・精神的に大きな負担を強いられています。
3人に1人が高齢者である萩医療圏内において、こうした医療・介護の問題は、深刻化しています。
今の日本を築き上げた高齢者の皆様の最期が、不安を感じるものであったり、寂しさを覚えるものであってはならない。
住み慣れた地域で安心して暮らし続けてほしい。
そうした想いから、医療と介護のより良い連携を目指した複合施設の開設を計画いたしました。
既存の河野医院を移転新築し、サービス付き高齢者向け住宅と小規模多機能型居宅介護施設を併設し、利用者様の状態に応じて、介護要望から在宅ケアまで、 複合的に支援する体制を整えています。
「通い」「宿泊」「訪問」といったサービスを途切れなく提供することで、在宅・施設における医療と介護の連携を目指しています。
継続的かつ包括的な医療と介護の連携、居住空間の確保を通じて、地域を元気に、地域の皆様の暮らしを豊かにするお手伝いをさせていただきたいと思っています。
所属学会・認定医など
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本心不全学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会
清水 建策 先生

4月1日より常勤医となり、診察開始
それに伴い5月下旬より胃カメラだけではなく
大腸ファイバーによる下部消化管検査を開始
CTによる内臓脂肪の評価も開始致します。
清水先生診察時間
水曜日 午前午後
木曜日 午前のみ
金曜日 午前午後
土曜日 午前のみ
プロフィール
H 3年 3月 山口大学医学部医学科卒業
H10年10月 癌研究会付属病院消化管内科
H11年10月 美祢市立病院放射線科 部長
H23年12月 山口大学医学部付属病院放射線科 講師
H24年 6月 山口大学医学部付属病院放射線部 准教授
学会活動
- 日本医学放射線学会 放射線診断専門医
- 日本医学放射線学会 研修指導者
- 日本消化器がん検診学会 認定医
- 日本消化器がん検診学会 山口県代表幹事
- 日本消化器内視鏡中国四国地方会 評議員
- 山口県消化器がん検診研究会 副会長
- 山口県成人病検診管理者指導協議会胃がん大腸がん部会 委員